素敵なベトナム


ベトナムに行って感じること
 

ベトナムは1976年に南北統一後、経済開放(ドイモイ)により個人企業が認められるようになり、現在急速に経済成長しています。
とにかくベトナムに行って感じることは、活気があること、そして皆とても生き生きと必死に仕事をしていることです。何だか日本では、何をしたいか分からないからと働かない若者が大勢いるというニュースを時々耳にしますが、ベトナムの若者の目はキラキラしているなあという感じを受けます。ベトナムに行くと、彼らのパワーやエネルギーをもらってくるような気がします。
そしてもう一つビックリすることは、バイクが多いこと!タクシーに乗っていると、周りはバイクだらけ!最初は「暴走族に囲まれた〜!」みたいな恐怖でした(笑)しかもバイクに2人乗りは当たり前、3人乗り、4人乗りなんてのも普通に走ってるんです。さらに・・信号があまりない上、信号があっても無視で走ってます。「地方出身者が多いので、信号が読める人が少ない」だそうなんですが・・本当かなあ!?
最初はいつまでたってもバイクをよけて道を渡れなかった私も、今はサクサク渡れてしまうようになりました。 ただ日本に帰って来た時に信号を見るのを忘れてしまうのが、困るんだよなあ。 

  ベトナムの道路
 
ベトナムの食事
 

ベトナムの楽しみの一つが何と言っても食事!どこで食べてもハズレはないんですよ。今回初めて屋台での食事に挑戦!!これはベンタインマーケットの隣に夜だけ出現するナイトマーケットの屋台です。昼はただの道しか無い場所にあっという間にこんな屋台レストランが出没するんですね〜。さすがに生ものは心配だったので、揚げ春巻き、バインセオ(ベトナム風お好み焼き)、牛肉と青菜の炒めものを頂きました。ビール1本づつ飲んで、二人で\400也!!美味しかったですよ〜!屋台に行く勇気の無い人には「クアン・アン・ゴン」がお薦めです。綺麗なレストランの中に、屋台が並んでいます。安くて美味しいのでいつも満席でベトナム人と観光客でにぎわっていますヨ。


そしてベトナムはベトナム料理だけじゃなく、デザートもとっても美味しいんです。この写真はどのガイドブックでも見られるファニーの「シクロアイス」 ,どうやって食べようかなんてことは関係なく!とにかく可愛い!アイスはサッパリとジェラートのよう。フルーツの味もしっかりとして、とても美味しかったですよ〜。他にも可愛い形のアイスがいっぱいありますよ!

 

 

ファニーアイスクリームk
 

そして、私が毎回通う大のお気に入りがこの「キムタイン」。。牧場直営だそうで、ミルクやパンヨーグルトやプリン、そしてステーキやビーフシチューなどがメニューに載っています。ここのヨーグルトはあまりに美味しくて、一緒に行ったエリコちゃんと一個づつたいらげた後、何とおかわりしちゃったほど(~o~) 
そしてそして・・このビーフシチューが又美味しいんですよ〜!デミグラスソースを使っていない、ビーフと野菜を煮込んださっぱりとしたシチューですが、コクがあって、お肉も柔らかくてトロトロ。和牛が一番!と思ってましたが・・ベトナムの自然の中で育った牛肉もなかなかのもの。 写真の右の手前の銀色のものがベトナムコーヒーです。最近は日本でもメジャーになりましたよね?麦茶を濃くしたような香りの少ない苦いコーヒーに甘〜いコンデンスミルクを入れて飲むんです。コンデンスミルク好きの私としては、病み付きになる甘さです。 

 
綺麗なホテルとメコンの暮らし
 

ベトナムに行くといつも泊まるのがシェラトンホテル。ここにいると、綺麗で豪華な設備と英語の話せるスタッフと・・「あーベトナムも発展しているんだなあ」なんて感じてしまうくらい快適です。冷房ももちろん整っていて、何も不自由がありません。贅沢と言われますが、大の虫ギライで典型的にドップリ日本の快適さに慣れている私には・・夜だけは何の心配もなくグッスリ寝たい!との思いから、ホテルだけは快適なところに泊まることにしてるんです。ここのスタッフのフレンドリーさと親切さは素晴らしいですよ。
ロビーでの一角です。誰も座らないけど、優雅にソファーが置いてあります。lobby

そして 、それとは対照的なメコン川の人々の家です。以前は船の上で暮らしていた人々が今はこのような家に暮らしているようです。(左端)家からそのまま船に乗れるという便利(?)な暮らしですが、ホーチミン市内の喧騒と綺麗なホテルからは想像がつかない簡素な家です。

そして、途中立ち寄ったココナッツ工場、簡素なつくりの屋根があるだけの建物でココナッツを絞り、ひたすらかき混ぜてかき混ぜて作るんです(写真中)ほんのりとココナッツの自然の味のキャラメルです。そして右側の写真が椰子のマングローブ!これは素敵でした。ジャングルの中にいるように生い茂ったヤシの葉に囲まれての船旅は、何だか天然の「ジャングルクルーズ」です。ベトナム戦争の時には、枯葉剤でほとんどが枯れてしまったと言うヤシも、今ではすっかり元に戻り、重なったヤシの葉からこぼれる光が格子になって、とても美しい風景です。

ココナッツ工場
一泊 ベトナムの人々の月収の2倍はするホテルに宿泊し、月収の半分もするレストランで食事が出来る日本の裕福さに感謝しなくてはと、つくづく感じます。そしてその物価の差の恩恵を受けて、Petit Corailも成り立っているんです。

 

 

 

ふんわりスカート
ワンピース
税込価格¥18,690
 

リボン付ワンピース
税込価格¥19,740
 

シルクスカーフ
ライトピンク&ライトグリーン
税込価格¥2,940

 

 

       通信販売法について お問合せ